岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県

住所: 日本、〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4丁目71 岡崎市立中央図書館.
電話番号: 564233111.
ウェブサイト: library.okazaki.aichi.jp
専門分野: 公立図書館.
その他の興味深いポイント: 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで149件のレビューを持っています。
平均意見: 4.3/5.

📌 の場所 岡崎市立中央図書館

岡崎市立中央図書館 日本、〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4丁目71 岡崎市立中央図書館

⏰ の営業時間 岡崎市立中央図書館

  • 月曜日: 9時00分~21時00分
  • 火曜日: 9時00分~21時00分
  • 水曜日: 定休日
  • 木曜日: 9時00分~21時00分
  • 金曜日: 9時00分~21時00分
  • 土曜日: 9時00分~21時00分
  • 日曜日: 9時00分~21時00分

岡崎市立中央図書館

住所: 日本, 〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4丁目71, 岡崎市立中央図書館

電話番号: 564233111

ウェブサイト: library.okazaki.aichi.jp

専門分野

専門分野: 公立図書館

その他の興味深いポイント

車椅子対応の駐車場
車椅子対応の入り口

口コミ

この会社はGoogle My Businessで149件のレビューを持っています。

平均意見: 4.3/5.

特徴・概要

岡崎市立中央図書館は、愛知県岡崎市の中心部に位置する市立図書館です。広大な施設内には、充実したコレクションやサービスが提供されており、市民だけでなく、地域の学生や研究者も訪れる人気スポットとなっています。

・開放的で快適な空間
図書館内は広々とした空間で、読書に集中できる環境が整っています。新聞コーナーでは主要10紙が独立した専用の傾斜台にセットされており、読みやすいレイアウトになっています。また、雑誌のコーナーでは最新号だけでなく、一つ前の号も取りやすい位置に展示されています。

・充実した蔵書
数多くの書棚が整然と並び、さまざまなジャンルの蔵書が楽しめます。日本現代文学のエリアもあり、照明に関してはそれなりに整っています。

・2階と1階の雰囲気の違い
この図書館は2階部分のほか、1階部分にも様子が変わります。床や照明の色、書棚の感じが変わることで、独特の雰囲気を楽しめます。

・子供向けコーナー
館内の大きな通路を挟んで向かい側に、子供向けの別の部屋が設けられています。これもまた、非常に魅力的なコーナーです。

おすすめ情報・連絡先

岡崎市立中央図書館は、充実したコレクションや快適な空間が魅力の市立図書館です。訪れる際は、公式ウェブサイトをご覧になったり、電話でお問い合わせください。

ウェブサイト:library.okazaki.aichi.jp

電話番号:564233111

おすすめ

岡崎市立中央図書館を訪れることで、豊富な蔵書を楽しむことができ、快適な読書環境が得られます。さらに、子供向けのコーナーや他の雰囲気のある2階部分も楽しめます。ぜひ、公式ウェブサイトや電話で連絡し、この魅力的な図書館を体験してみてください。

👍 のレビュー 岡崎市立中央図書館

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
ごんちゃん
5/5

人口40万人規模の都市であれば市立図書館は中央のほかに分館の三つや四つあってもおかしくないですが、こちらでは中央図書館でまとめて面倒見ようといった感じで大変立派です。複合施設の中にあって、半分くらいを占めているのかな。東側の入口を入ると通路の先右手、ガラス越しに図書館が見えます。それを見ただけでも天井が高くて気持ちよさそうな空間だとわかります。実際に中に入ってみると思った通り開放的でゆとりがあります。新聞コーナーは主要10紙がそれぞれ独立した専用の傾斜台にセットされていて読みやすい。雑誌は最新号だけでなく、その下にはひとつ前の号も並べられていて手に取りやすい。数多くの書棚(高さ180cmくらい)は極々普通に整然と並んでいます。照明に関しては日本現代文学の一部エリアが暗いように感じました。今までのは実は2階の様子で、1階に下りてみるとこちらはまた雰囲気が変わります。床や照明の色、書棚の感じでこうも変わるものかと思います。これはこれでまたいい雰囲気です。子供向けは館内の大きな通路を挟んで向かい側に完全に別の部屋として存在します。それもまたすごい。

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
杉浦T
4/5

駐車場が利用しやすい図書館。
スタッフさんや警備員さんが常駐してます。 子供向けと一般向けがはっきり分かれているのも○。1階と2階があり両方に出入り口があります。
蔵書や座席も多いです。
難点は夏場クーラーが弱いくらい。
リブラ内の図書館以外は効いてます。

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
hitomi S.
4/5

図書館のほか280人ほど収容のホール。内田ジャズコレクションの展示。むかし館。貸し会議室(和室やスタジオもあります。)。もある複合施設です。
水曜日休みで、9:00から21:00迄開いているのも魅力的です。

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
kun
5/5

超人気の本を予約しても大都市の図書館よりも早く順番が回ってきます。施設も新しくてここを利用しないのは勿体ないです。

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
今泉拓也
4/5

駅近だったら良かったかも。けど、一部の分室は岡崎駅から近い。相互貸借の受付が市内のみになった事、東海北陸地区のみになったのも少し残念かな。でも、豊橋に住んでるけど、借りれるから良い。

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
リッキー
5/5

地下駐車場良いよね。
夏暑く無いし雨気にしなくて良いし。
開門は15分前の8:45みたいです。
GW最終日曜で8:43くらいに右折入場側から到着したら左折入場待ちが五台?六台?ほどいましたので、Uターンして後ろに着いたら開門でした。
けっこうな台数ありますが、2時間無料ですし追加料金でも近隣コインパーキング停めるより安いので、康正篭田界隈へ出掛ける方も含めると満車になるでしょうね。

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
大類隆史
4/5

駐車場もほどほどにあり、よい場所

岡崎市立中央図書館 - 岡崎市, 愛知県
高橋栄喜
5/5

ほぼ私が考える理想の図書館です。隣に防音完璧のジャズホール、読書に勉強に疲れたら岡崎城が道を挟んで待ってます。夏には岡崎市花火が開催されて一見の価値ありです。
交通アクセスもいいので皆さん一度はどうでしょうか?

Go up